
BTS Stay Goldの作詞 作曲した人は誰?欠かせない存在とは?
BTS(防弾少年団)バンタンの日本4thアルバム「MAP OF THE SOUL : 7 ~THE JOURNEY~」の収録曲で、リード曲になっている新曲「Stay Gold」の作詞作曲をしたのは誰なのか調べてみました!
新曲「Stay Gold」の作詞作曲者にはBTSメンバーはいませんでしたが..
BTSにとって欠かせない存在という方がいらっしゃいました・・・
BTSにとって欠かせない存在とは、BTSが日本に進出して活躍する為に必要不可欠だったようです。
KM-MARKITという方で詳しくは下記にてどうぞ!
Stay Gold の歌詞に込められたBTSの想いは・・・
~この世界にいい事ばかりあるわけではないけど
「君のその輝きを失わないで」~
というメッセージが込められています。
アーティスト 防弾少年団
~Stay Gold~
アルバム「MAP OF THE SOUL : 7 ~THE JOURNEY~」の収録曲
発売日 2020.07.15
作詞:UTA、SUNNY BOY、Melanie Joy Fontana、Michel”Lindgren” Schulz、JUN、KM- MARKIT
作曲:UTA、SUNNY BOY、Melanie Joy Fontana、Michel”Lindgren” Schulz、JUN、KM- MARKIT
-UTA- 音楽プロデューサー・作曲家他
引用元: tinyvoice
名前:UTA (ユウタ)
出身地:日本
ジャンル:ヒップホップ・R&B
職業:ミュージシャン・作曲家・編曲家・音楽プロデューサー・トラックメイカー
・学生時代にバンド結成、音楽の道を志す。
・今現在tinyvoice productionに所属する。
これまで制作した作品の中では東方神起、三浦大知、AIの楽曲でレコード大賞優秀作品賞を3回受賞したそうです。
日本のアーティストや韓国のK-POPなどと海外での活動の場を広げ、日本が世界に誇れる音楽家として活躍しています。
~これまで楽曲を提供したアーティスト~
BTS、Crystal Kay、SKY-HI、久保田利伸、ATSUSHI・SHOKICHI(EXILE)、AI、三浦大知、JUJU、嵐 、山下智久、RIRI、・・・などその他にも多数。
【2018年に作成に協力したBTSの楽曲では】
・「Don’t leave me」
・「Let go」
iTunesワールドチャートでは1位・2位を獲得したそうです!
どちらも凄くいい曲ですよね!
【Don’t Leave Me】
【Let Go】
~UTAのツイッターからのメッセージは・・~
BTSの新曲「STAY GOLD」プロデュース、作曲をさせて頂きました。今回も大好きな仲間たちと制作しました。すでにたくさんの方々に聴いて頂いているようで嬉しいです。関わって下さった皆さん、BTSの皆さん、そして聴いて下さっている皆さん、いつもありがとうございます! @BTS_twt @BTS_jp_official pic.twitter.com/WgnndLzuR6
— UTA (@utatvp) June 19, 2020
国籍も言葉も違うみんなが作った音楽をこうして世界中の人たちが聴いてくれている。夢のような話だけど現実なんだね。僕らの音楽を聴いてくれた人たちが少しでも笑顔になれたり勇気を持てたり、前向きになれたり、1日のほんの一瞬でも心が豊かになる事が出来たのなら、僕も本当に幸せです。
— UTA (@utatvp) June 19, 2020
UTAは日本を代表する音楽プロデューサーであって、ツイッターのメッセージを読むと人柄が温かな人なのがとても伝わってきますね・・!
-SUNNY BOY- 音楽プロデューサー・作詞家・作曲家他-
引用元: tinyvoice
名前:SUNNY BOY(サニーボーイ)
出身地:日本
ジャンル:R&B、HIPHOP、POP
職業:ミュージシャン、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー、ディレクター、トラックメーカー、レコーディングエンジニア
6歳~20歳までオアフ(オアフ島)に滞在、日本とUSAの音楽を聴いて育ち、3歳からピアノを始めて、10代にバンド活動、R&B・Hip Hopに目覚めラッパーとして活動し、様々な音楽の経験して東京へ上京
2009年にTinyVoice,Productionへの所属
2018年現在はプロデュース、作詞・作曲・編曲、サウンドエンジニアリング、ボーカルディレクション、ナレーションなど制作した作品は200曲以上
~製作に関わった代表的なアーティスト~
BTS・BIG BANG・Mhiro・2NE1・BLACKPINK・TEE・iKON・三浦大知・安室奈美恵・EXILE SHOKICHI・GENERATIONS・w-inds.・SKY-HI・BENI・CREAM・SALUなど多数
・2016年 安室奈美恵の「Hero」作詞・作曲・プロデュース(NHKリオデジャネイロオリンピック・パラリンピック放送テーマソング)
【作成に協力したBTSの楽曲では~】
・「Don’t Leave Me」作詞作曲
・「Lights」
BTS「Lights」は、ビルボード世界ランキング1位を獲得したようです。
【「Hero」安室奈美恵】
【Lights】
マルチに音楽制作をこなし、新次元の音楽・言葉の世界を創り出すSUNNY BOY!
最近のツイッター投稿ではこんなメッセージがUPされていました。
上手く行かない時
悲しい時
辛い時
そんな時こそ感じた
”感謝“
普段どれだけ幸せに溢れて恵まれているか
教えてくれる試練
この世界はまだ成長している
君も僕も
嫌な時は一瞬落ち込んでもいいけど
遠く感じてもトンネルの出口には光が必ず待っている— SUNNY BOY (@_SunnyBoy) June 12, 2020
現在、悩んだり苦しい思いをしていたとしても必ず明るい未来が必ず待っているよ!とのメッセージでした。
私もそう思います。悩んでる方は頑張りましょうね!(私の事!?笑)
-Melanie Joy Fontana- シンガーソングライター
Melanie Joy Fontanaは、「MAP OF THE SOUL:7」の『ON』の作詞・作曲家でもあります。
詳しくはこちらをご覧くださいね!
BTS(防弾少年団)バンタン ON 作詞・作曲者は誰?
-Michel”Lindgren” Schulz- プロデューサー
Michel”Lindgren” Schulzは、「MAP OF THE SOUL:7」の『ON』の作詞・作曲家でもあります。
詳しくはこちらをご覧くださいね!
BTS(防弾少年団)バンタン ON 作詞・作曲者は誰?
-JUN- ソングライター・作曲家・作詞家・歌手
引用元: tinyvoice
名前:JUN
出身:フィリピン
生年月日:1984年
職業:ソングライター・歌手・作曲家・作詞家
1984年生まれで出身はフィリピン。その後色々な国で英語を中心とした文化で育ち、数々のアーティスト活動をする。
現在はBlue Vintageという男性デュオでボーカリストを務めている。
JUNは「Blue Vintage」という二人からなるユニットのボーカリストを務めているようですが、JUNは「J.Speaks(🎤)」という名で「Taiga(🎸)」と一緒に活動しています。
~Blue Vintage~
☆フィリピンで生まれ、サイパンで育ち、そしてハワイで学生時代を過ごしたことで自然と身に付いた多国籍な感性と日本人離れした歌唱力が魅力のヴォーカルJ.Speaks
一方で、音楽業界に関わる父親のもとに生まれ、ギターとともにその人生を歩んできた生粋のギタリストTaiga
ふたつの強烈な個性が交わり、豊潤なサウンドを生み出すBlue Vintage引用元: Blue Vintage HP
こちらは「Blue Vintage」が最近リリースした曲のようですよ!どうぞ聴いて見て下さいね!
本日5/6リリースの New AL「GOLD」より、
リード曲「So Old, but Gold」のMVが公開となりました!!😆😆#BlueVintage #ブルービンテージ #GOLD #SoOldbutGold #SOBG #surfing #海 #surfmusic #海が見える音楽Blue Vintage「So Old, but Gold」Music Video https://t.co/HHaG2p5UVO @YouTubeより
— J.Speaks (@jspeaks_bluvntg) May 6, 2020
~JUNのtwitterからのメッセージは・・~
この作品にUTAさんと携われて幸せです!🙏
またみんなで曲を作りましょう!I’m honored to be a part of this team#bts #StayGold_BTS https://t.co/djiLcEhgfl
— J.Speaks (@jspeaks_bluvntg) June 20, 2020
KM- MARKIT ミュージシャン
名前:KM- MARKITケムマキ
生年月日:1976.12.16
出身:東京都 アメリカ・ニュージャジー州に10歳から6年間滞在
職業:ミュージシャン
ジャンル:ヒップホップ
10歳からの6年間をアメリカ・ニュージャジー州で過ごしたKM-MARKIT。帰国後に音楽活動をスタート。
1998年にZeebra率いるHIP HOPクルー・URBARIAN GYMに参加した後、Zeebraの2ndアルバム『BASED ON A TRUE STORY』収録曲「BEAT BOXING」に客演したことで、注目を集めた。
2005年4月に1stアルバム『VIVID』でメジャーデビュー。
倖田來未、久保田利伸、Zeebra、Full Of Harmonyなどの楽曲に参加する。作家としてw-inds.、SWAY、Samuelらの楽曲に関わってきた。
引用元: ORICON MUSIC TOP
KM-MARKITはBTSの日本活動において必要不可欠な存在で、BTSの「NOMORE DREAM -日本バージョン-」(日本デビュー曲)から日本語歌詞・レコーディングディレクションに携わっており、日本語のラップディレクションも担当。BTSの日本進出に大きく役割を果たしていたようです。
Zeebraも認めるラッパーであり、韓国語のラップを日本語のラップへと表現できるクリエイターとして『BTSメンバーもKM-MARKITを尊敬している』そうです。
RM、シュガ、J-HOPEを中心にBTSにとってラップはきわめて重要で、日本でデビューするにあたって、「いかにカッコいい日本語のラップを聴かせるか」はとても重要だったようです。
KM-MARKITは、BTSにとってものすごく重要な方のようですね・・
もっとKM-MARKITについて詳しい事が知りたい方はこちらをご覧くださいね!
ORICON MUSIC
~ラップアレンジしたBTSの楽曲では~
・「Lights」
・「Boy With Luv」
BTSのシングル「Lights/Boy With Luv」は、62.1万枚で自己最高の初週売上を記録し、4作連続、通算5作目の1位を獲得したそうです。
【Boy With Luv】
【Hot Stuff feat. KM-MARKIT】倖田來未とKM-MARKITコラボ曲
私にはラップがよく分かりませんが・・
感情がこもったBTSのラップは心にとても響いてきますよね!
BTS Stay Goldをパート分けしてみました!
あまりBTS(防弾少年団)バンタンをよく知らない方だとメンバーを中々区別出来なかったり、声が分からなかったりすると思うので、『Stay Gold』の歌詞(日本語)をパート分けしてみました。
こちらからどうぞご覧くださいね!
BTS Stay Goldをパート分けしてみました!
BTS Your eyes tell 初披露はいつ?!
今度は「MAP OF THE SOUL : 7 THE JOURNEY」から『Your eyes tell』が”CDTV”にて、世界初披露されるようです!
くわしくはこちらをどうぞご覧くださいね!
BTS Your eyes tell 初披露はいつ!?どんな曲?
-おすすめ記事-
★BTS ニューアルバム「BE」収録曲「Life Goes On」が公開されました!!!
BTS Life Goes On 歌詞をパート分け!(日本語・和訳)Life Goes Onの意味は?どんな曲?
★BTS ニューアルバム「BE(Deluxe Edition)」収録曲(トラックリスト)載せました!!!
BTS 防弾少年団 バンタンのニューアルバム「BE Deluxe Edition」のMVが11/20公開!収録曲(トラックリスト)「BE」ってどんなアルバムなのか?!各曲の紹介、作詞作曲者&歌詞の紹介です!